乾燥の季節到来で体のあちらこちらがかゆく保湿クリームが欠かせない湯シャ男です。
本格的な湯シャンを真夏の酷暑で諦めたものの、ずっと続いているのが洗髪の際の指腹マッサージと佐藤製薬が出している髪美力ということは前回報告済み。
今回は私が佐藤製薬の髪美力を9ヶ月間使用した結果などをお届けようと思う。

髪美力の効果を実体験から報告
私だけではなく家族がどう感じて使用して来たかも踏まえて報告してみたい。
使い始めたきっかけ
きっかけはカミさんが欲しいと言い始めたのと、私が湯シャンに着手する際に時々シャンプーするなら頭皮に有効な成分が多いものが良いかなぁと利害が一致したため。
商品コンセプトを佐藤製薬のHPで確認すると、カミさん自体は育毛効果に惹かれたみたいだけどデリケートなことなので突っ込まずに了承した記憶がある。


髪微力の使用感
使用感に関しては早い段階から変わらず、

これって感覚的で伝えづらいのだけど、言い換えれば軽い感じで、しっとりでもなくサラサラでもない絶妙な使用感。
分かりやすく言うと、動物性の脂肪中心の洋食ではなく、日本食の薄味で絶妙な味付けをした椀物的な感じ。

このシャンプーの役割が有効成分を頭皮に届けること、その時点で安価な商品とは違うだろうなと思っていた。
以前はガーッと洗ってサクッと乾かすのが常だったのが、今では優しく洗ってゆっくり乾かすに変わったのはこの商品に出会ったおかげだと思っている。
カミさんと娘の感想
髪美力の定期購入は9ヶ月を経過、同じ屋根の下で暮らし同じシャンプーを使っているであろうカミさんと娘の女性陣に聞いてみた。




私が高価だから別のシャンプーも使い分けている中で同居人は毎日使っていたことに驚く。


抜け毛が減った?育毛効果?
私がこの髪美力を使い始めて感じていた「明らかに抜け毛が減った」とは女性陣が感じた感想は違って、「かゆみが減った」ことが明らかだと主張した。

また、残念ながら40代の私と妻には、はっきりとした育毛効果は感じられなかった。(当然娘は若いから聞いていない)
髪微力を9ヶ月間使用した率直な感想
私→抜け毛が減ったぞ
妻、娘→頭皮のかゆみが減ったわ
マイナスポイント
1つ余談としてマイナスポイントを記しておきたいのだが、それはシャンプーとコンディショナーの減りが偏ってしまうこと。
シャンプーを大判振る舞いで多めに使って髪の毛を洗うことはないが、どうしても貧乏性が出てしまうのかコンディショナーは少なめに使ってしまう。
その結果、定期便で送られてくるコンディショナーのボトルが溜まっていく始末。
でも安心なのが佐藤製薬はいつでも休止、復帰することができるシステムなので気兼ねなく公式HPから申請できる。

