湯シャンは習慣化に成功、でも脂っぽさには相変わらず慣れない湯シャ男です。
湯シャン日記、この期間は旅行があったり、異常なくらい娘に頭皮のニオイを嗅いでもらったりと色々あった日記、どうぞ。
40日目〜42日目|旅行へ
3/25〜3/27
春休み、娘を福岡旅行へ連れて行く。実際はゴルフ旅行だけど・・
湯シャンを継続中で旅行へ出掛けるとなると宿泊はホテル、ついついシャンプーを使ってしまいがち。でもそれはそれでいいと思う。
旅行を楽しむのが大事だし、夜飲んでホテルに帰ってきたらタバコの匂いとか気持ち悪いので、シャワーを浴びてしっかりシャンプーでリセットしたくなるもの。
実際に今回は旅行中は敢えてホテル備え付けの普通シャンプーを使用してみた。
ナゼならば

ただただ面倒くさくて・・・
夜はホテルに帰ってくると早く寝たいし、朝は出掛ける時間のギリギリまで寝ていたいからね。
湯シャンを続けることで頭皮環境を改善しようという試みなので、臨機応変でいいと思う。
旅行はたかだか3日位、湯シャンはもう80日(5/2現在)を超えたし、躍起になってやってもストレスが溜まるだけ。

43日目〜50日目|純な娘に聞くのが旬
3/28〜4/4
以前から問うてはいたが、この期間からはやたらと娘に頭のニオイを嗅いでもらうようになった。
遠慮すること一切なし、空気を読む必要がない家族なのでズバズバと核心を突いてくる娘のコメントは絶対必要なのね。

いきなり予想外のコメント
頭皮環境改善のために始めた湯シャン、かゆみの解消がメインだけどイマイチ波が激しくて効果の程はまだわからないのが現状。
ニオイについてもやはり自分では分かりづらいのでカミさんか娘に聞いてみることになる。

なので頼みの綱は娘のみ、床についた娘に近づき頭を寄せる。


翌日、朝湯シャンから15時間が過ぎた頭を無理くし近づけて、問う。


それでも
湯シャン明けのアミノ酸シャンプーでリセット後。
相変わらず皮脂のゴワつきを一掃した後のサラサラな仕上がりは実に気持ちいい。
今日も湯シャン後だと思っている娘に聞いてみる。


クンクン、クンクン

自然な感じでいいニオイ